健康
みなさーん 鵜ってどう 鵜呑みにするって言う (~ ̄▽ ̄)~ 鵜飼い見た (✿◡‿◡) お題「リラックス法」 産毛だね カワイイ カワウのヒナ 行徳鳥獣保護区 カワウコロニー 2022年2月 餌をねだるカワウのヒナ 行徳鳥獣保護区 カワウコロニー 2022年2月 カワウの成…
みなさーん 湖っていいよな 琵琶湖がいい (✿◡‿◡) 東京にもある ( •̀ ω •́ )✧ お題「リラックス法」 ここ何県? 多摩湖(東京都村山貯水池) 2022年2月 夕方の多摩湖(東京都村山貯水池) 2022年2月 多摩湖「村山貯水池」 ダム湖百選 約600mのダム上の歩…
みなさーん 夕日といえば 海だね (✿◡‿◡) 川もいい φ(゜▽゜*)♪ お題「わたしの癒やし」 富士山頂に夕日が沈む 多摩川原橋手前土手より 2022年1月末 多摩川原橋方向を上流から 2022年1月末多摩川下流散策マップ https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/conten…
みなさーん 公園でなにする ボール遊び *^____^* 探検もできる ( •̀ ω •́ )✧ お題「リラックス法」 カワウ 武蔵丘陵森林公園山田大沼で 2022年1月 メジロ 武蔵丘陵森林公園彫刻広場で 2022年1月 マップ 武蔵丘陵森林公園明治百年記念事業の一環として1974年…
みなさーん 鯉ってどう ニシキゴイだね (~ ̄▽ ̄)~ すごいのいる (‾◡◝) お題「気分転換」 きれい 天女みたい。 ヒレナガニシキゴイ 皇居東御苑 二の丸庭園 2022年1月上皇様の発案でヒレナガゴイとニシキゴイの交配で生まれたという。 ヒレナガニシキゴイの…
みなさーん 初詣は 近くの神社 o(*^@^*)o 様子見てきた *^____^* お題「捨てられないもの」 いつもと雰囲気がちがうね。 祈りと平和の像(弘法大師1150年遠忌記念) 川崎大師境内 2021年12月末観音をモチーフにした女神と楽器を奏でる天女という。 大山…
みなさーん 蜃気楼って 砂漠のオアシスかぁ *^____^* 幻覚かも \(〇_o)/ お題「リラックス法」 蜃気楼じゃないよね、、、 房総方向に見える アクアライン風の塔と漁船 若洲海浜公園 2021年12月 房総方向が見渡せる 若洲海浜公園 2021年12月 対岸にデズ…
みなさーん 森って 山だね ( ̄︶ ̄)↗ 首都高の横にもある ( •̀ ω •́ )✧ お題「わたしの癒やし」 こっちもきれい なんの木。 紅葉ではないような 科博付属自然教育園 2021年12月 溢れんばかりのイイギリの実 2021年12月 科博付属自然教育園の紹介 附属自然…
みなさーん トリックアートって テーマパークにある o(*^@^*)o 公園にもある ( •̀ ω •́ )✧ 今週のお題「最近あったちょっといいこと」 豊洲公園入口のトリックアート 2021年11月 豊洲ポンプ所のトリックアートを見に行こう!|東京都下水道局 先にあるのは…
みなさーん 山登りって 体力がねえ (。_。) 楽なコースがある ( •̀ ω •́ )✧ お題「気分転換」 なにぃ かわいい。 ケーブルカー駅から少し上ったところにさりげなく置いてあった。 2021年11月 秋らしいとてもカワイイ置物 1号路 2021年11月 ケーブルカーを降…
みなさーん 渓流ってどう 釣りバカです( ̄︶ ̄)↗ 小鳥もいる φ(゜▽゜*)♪ 今週のお題「赤いもの」 ダイナミックだね キセキレイ 秋川渓谷川辺で 2021年11月 波にさらわれないでね キセキレイ 2021年11月 秋川渓谷十里木近辺の川辺で一休み 2021年11月 きれ…
みなさーん 何処でさんぽする 近くの公園 *^____^* 広いとこがいい φ(゜▽゜*)♪ お題「ささやかな幸せ」 ヨシ いいぞ!!! ジャンプ 小岩 江戸川ベリ散策路 2021年10月 空中キャッチ失敗か カッコイイ ことりが見てるよ? 2021年10月 散策案内 コスモスも満…
みなさーん 秋って何色 真っ青な空 φ(゜▽゜*)♪ 総天然色だな (‾◡◝) お題「わたしの癒やし」 あっ コスモスだ。 なにいってんのコキアでしょ。 色づいたコキア 東京ドイツ村 2021年10月 コキア畑にコスモス なんとも美しい 2021年10月 トンボもいた。 東京ド…
みなさーん サクラってどう 春でしょ (︶^︶) 咲いてるよ ( •̀ ω •́ )✧ お題「ささやかな幸せ」 これってサクラでしょ。 新宿御苑 2021年10月 ジュウガツザクラ 新宿御苑 2021年10月春と秋から冬にかけての二度開花する二季咲きらしい。 広ーい新宿御苑 路…
みなさーん 公園ってどう ブランコある *^____^* 科学館もある ( •̀ ω •́ )✧ お題「リラックス法」 あっ 気球がとんだぁー。 気球を浮かべる体験型設備 「がすてなーに」 2021年10月 やさしいガス灯 ガスミュージアム「がすてなーに」 2021年10月 明治時代の…
みなさーん 神だのみって 初詣だね (~ ̄▽ ̄)~ ここぞってとき (❁´◡`❁) お題「捨てられないもの」 ここ京都かな いいえ東京のど真ん中です。 赤坂山王日枝神社 千本鳥居 2021年9月 赤坂山王日枝神社の公式キャラクター「まさるくん」がカワイイ。「勝運の神…
みなさーん 散策ってどう 近くの川沿い o(*^@^*)o 雑木林もいいよ ( •̀ ω •́ )✧ お題「気分転換」 もういっちゃうのぉ キバナコスモス 小宮公園 2021年8月 キバナコスモスの群生 東京都立小宮公園/八王子 2021年8月 散策路 東京都立小宮公園/八王子 2021…
みなさーん 散歩すきですか そんな元気ないね (*  ̄︿ ̄) いいとこある (~ ̄▽ ̄)~ お題「捨てられないもの」 あっ 鳥が転んだぁ いいえ、さかなを取ってるの。 アオサギの捕食 野川 三鷹市大沢 相曽浦橋(あいそうらばし)付近 2021年7月 アオサギとコサギ…
みなさーん スカイツリーってどう でっかいよね ( ̄︶ ̄)↗ そうかなぁ (;´д`)ゞ お題「気分転換」 見えたぁー 世界一高い電波塔がちっちゃく中央にぼんやりと 御岳山929m 展望台より60km先のスカイツリー 2013年10月13日 634mタワー ギネス世界…
みなさーん 秘境ってどう 世界のはてまでってぇ ( ノ ゚ー゚)ノ 近くにもありそうな ( •̀ ω •́ )✧ お題「リラックス法」 ロープで上流へ 狭いのでここでは行き交えないねぇ この音かぁ 二段滝 2017年11月 昔は二段だったとか 1988年の集中豪雨で一段目の岩壁がは…
みなさーん 高いとこ好きだっけぇ 空とびたぁーい φ(゜▽゜*)♪ 考えただけで o(><;)oo お題「好きなシリーズもの」 お題「気分転換」 ちっちゃくて人見えないー 台北101室内展望所 海抜508mから 遠くが良く見える 最速エレベータ 数年前に、台湾の台…
お題「ペットを紹介します」 それなーにって めずらしいぃ(*゜ー゜*) これ、欲しいのぉ 今週のお題「お弁当」 数年前、ベルギーのティールトからブリュッセル空港まで電車で移動した。二時間以上かかるので、少し遅くなったが持参していたランチをとった。…
みなさーん マッサージチェアーもってる? 置く場所ねえよ ( ˘︹˘ ) 100円のやつあるじゃん(;´д`)ゞ お題「ささやかな幸せ」 すげえー 富士山が揺れてるう φ(゜▽゜*)♪ マッサージチェアーから 先週末、久しぶりの富士山に会いに行った。思ったより天気…
みなさーん 掛け流して知ってる? お湯もったいないよなぁ( ˘︹˘ ) 有り余ってるもんなぁㄟ( ▔, ▔ )ㄏ お題「リラックス法」 お湯だしっぱなしですよォ(╬▔皿▔)╯ むかし、12月の寒い日、午後の飛行機まで時間が有ったので、鹿児島空港から路線バスに乗って妙…
みなさーん 肩あがりますかぁー なんだぁそりゃぁ (* ̄3 ̄)╭ いてぇーんだよな ψ(._. )> お題「ささやかな幸せ」 ほんとだぁー まったくいたくなぁーい 最近気が付いた。 いてぇー 55歳をすぎたころ急に腕が上がらなくなった。右腕をあげると痛みが走る。 病…
みなさーん 一輪車って知ってる こどもやってるよ (^人^) おとなもなぁ (✿◡‿◡) お題「ささやかな幸せ」 ええぇー できたぁー ついにやったやったぁー 長女がはしゃいでいる。 一輪車 タイムレース むかしむかし、小学校の学区で一輪車が流行っていた。 24時…
みなさーん 腰痛ってどう そうなんだよなぁ (ノへ ̄、) 直立歩行やめたらぁ o( ̄┰ ̄*)ゞ お題「わたしの宝物」 なんじゃぁーコリャ(#°Д°) 鏡に映った自分の背中に仰天した。なんと、背骨が見事にS字に曲がっている。気もち悪ーい。腰痛になって最近やっと…
みなさーん タバコってすってる やめられねーよ (ノへ ̄、) そうだよねぇ (;´д`)ゞ 今週のお題「喫煙からの卒業」 「たばこ吸う場所がなくなってなー」と、車で移動中に、を吸っていた同僚が嘆く。勤務場所は、全面禁煙になったので昼休みに、喫煙のため…
みなさーん 練習してますかぁ ゴルフの朝練やった...(* ̄0 ̄)ノ やりたいんだけどォー(。_。) 今年学び克服したい事 とある病院で、、、右腕に針を刺して電気が流れると、、、 ものすごい勢いで腕が勝手に跳ね上がった\(◎o◎)/! まるで理科の授業のよう、…
みなさーん 見えてますかぁー どういう意味 (*  ̄︿ ̄) 見えてないかも (ノへ ̄、) 今週のお題「白内障からの卒業」 これって、8 もしかしたら 3 ちいさい数字があやふやに、もう何年も前から夜空の月が一つでなく影のように周りにたくさん月があって変に…