みなさーん
休みは
公園で( ̄︶ ̄)↗
砂浜がいい φ(゜▽゜*)♪
公園マップ
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/oomorifurusatonohamabe.files/mapzenntai.pdf
りっぱな設備の大森海苔のふるさと館もあった。
かつての大森の海苔作りの歴史が学べる。
休日の大森ふるさとの浜辺公園、、、夕暮れ時に多くの家族づれが名残惜しそうに帰り支度をしていた。
人工海浜や人工干潟などが備えられ、磯遊びや水遊びができるという、、、都内では貴重な公園だった。
東京港の三大ビーチ(お台場、葛西、城南島)は有名、、、区立の海浜公園があることは初めて知った。海苔の養殖が盛んだった頃の大森海岸が復元されているのだという。
小豆島の白砂をもってきて造られたという砂浜、、、日没直後のきれいな浜辺は、まるでリゾート地のような雰囲気だった。
駐車場や遊具も完備されていて気軽に立ち寄れる立派な海浜公園だった。
東の空に美しい満月が登ってきていた。あまりにも大きくくっきりしている、、、目を疑った。今月は「スノームーン」、、、大きく見えるが一年で最も遠い満月らしい。
なんかロマンティックな公園だねって/東京都大田区立大森ふるさとの浜辺公園にて|もっともっとワクワクの君へ