みなさーん
寒い日は
お花の温室 o(*^@^*)o
展示会も φ(゜▽゜*)♪
関東東海地域の1都11県と花き関係6団体が主催(第71回の主催県は、愛知県)
日本で最大規模の伝統ある花の展覧会。
1都11県の花の生産者が育てた切花や鉢物、
全10部門約2,000点が出展されその品質と商品性を競いあったという。
「AICHI FLOWER COLLECTION 未来へつなげる、花の現在(いま)。」
1月27日~29日開催された。
展覧会リーフレット
寒空の続いた東京池袋で三年振りに関東東海花の展覧会が開催されていた。初日は秋篠宮ご夫婦と佳子さまもお見えになったという。
会場内には、見事の一言に尽きる色とりどりの多品種の花が展示、、、受賞作品の展示に見入ってしまった。
日本の花市場の品種の多さは世界一、、、毎年、2,000~3,000品種もの新品種がデビューしているらしい。日本人の花鳥風月への思いの強さや感性の豊かさのたまものに思える。
ジャパンフラワーセレクション入賞品種の展示、、、花の美しさに加えて「育てやすさ」「購入しやすさ」「飾りやすさ」なども評価という。
世界に誇れる日本の伝統的な技術、、、これからも有望だなと思った。