みなさーん
断崖絶壁って
東尋坊だな q(≧▽≦q)
知床もね (‾◡◝)
フレペの滝は、知床半島プユニ岬東の断崖からオホーツク海に流れ落ちる、
落差60メートル、標高80メートル、知床連山を源とする地下水の滝で、
水が涙の雫のように斜面を流れ落ちる様子から「乙女の涙」という愛称があるらしい。
知床半島の断崖絶壁にあるフレぺの滝展望台からは雄大な秋の絶景が広がっていた。
知床自然センターから遊歩道を通って海岸線まで散策した。紅葉した雑木林をぬけると海岸までは草原が広がっていた。草原の先はオホーツク海に面した断崖絶壁だった。
断崖絶壁の背景には知床連山がそびたち自然の壮大さに身震いしそうだった。スケールの大きさのせいか、、、紅葉の美しさも一味違う気がした。
断崖絶壁の先にはオホーツク海の水平線が見えた。天気が良く明るくて穏やかな海だった。
もうすぐ一面に雪が積もり、1月の下旬には美しい氷の滝が見られるという。知床の冬の光景も一度は見てみたいなと思った。