みなさーん
ハイキングは
暖かくなったら (~ ̄▽ ̄)~
冬もいい ( •̀ ω •́ )✧
今週のお題「冬のスポーツ」
でっかい こんなに大きかったんだね。
金時山山頂には金時茶屋や金太郎茶屋などの休憩小屋や公衆トイレが完備されているため、女性登山者には大変ありがたい設備です。金時山のハイキングコースは山頂まで2時間以内と短く、登山初心者にとって入門コースとして最適な山と紹介されている。
朝の抜けるような青空をみて、、、もう十年以上登っていないなと金時山を思い出した。前回、下山時に日が暮れてとんでもない目に逢ったのがトラウマになっていた。
という事で今回は午前中から登れるように頑張って出かけた。頂上まで45分程度の初心者用のコースがあってこれまでどおりに利用することにした。駐車場までは「はこね金太郎ライン」ができていて楽ちんだった。これまでは78号線から先は整備されていない林道だったのでとても心細い思いをしていたのだが、、、そして登山口には立派なパーキングができていた。
さっそく登り始めたのだが、この前の雪が残っておりところどころぬかるんでいた。登山靴を履いてこなかったので苦労しながらなんとか頂上に着いた。
頂上は別天地だった。おにぎりをほうばりながら見るでっかい富士山は最高だった。ここにいると時間を忘れそうになる、、、前回の失敗を繰り返さないために一時間弱の滞在で下山した。
やっぱり金時山は最高だと思った、、、天候の確認と準備、下山のタイミングは間違えないようにしたいと思う。