みなさーん
明治神宮外苑って
いちょう並木 φ(゜▽゜*)♪
光の祭典も ╰(*°▽°*)╯
ライトアップは
令和4年11月26日(土曜日)~12月4日(日曜日)16時30分から19時30分頃まで
2021年より始まった『TOKYO LIGHTS』は、
東京の新しい風物詩として未来へのメッセージを発信する光の祭典
聖徳記念絵画館は高さ32.1m幅112m奥行き34m
世界55か国241組がエントリーされたコンペだという。
週末の神宮外苑イチョウ並木付近は大変な賑わいで、、、師走の気配を感じさせた。
紅葉はこれからだと思っていたが、、、黄金の葉っぱに覆われた歩道では人々が記念撮影に夢中になっていた。
暗くなると外苑内の軟式球場で『TOKYO LIGHTS』という光の祭典が開催された。入場は無料、、、前日、予約登録しておいた。
光の祭典エリアはミストやカーテンが設置されて幻想的な光に包まれていた。優雅なパフォーマンスもあって異次元の雰囲気を感じていた。
18時過ぎから聖徳記念絵画館へのプロジェクションマッピングの投影が開始された。第10回目となる世界大会で三年振りだという。一分間の作品が次々に投影されて、、、光の祭典エリアからの立ち見だったがそのダイナミックさに魅了された。
この日、明治神宮外苑が光り輝いていた、、、明治天皇、皇太后もきっと応援されているのではと感じた。