みなさーん
動物公園って
ウサギさんね o(*^@^*)o
レッサーパンダもいる ( •̀ ω •́ )✧
夢見ケ崎動物公園 昭和47年、夢見ケ崎公園内に動物コーナーが設けられ、49年に動物園として正式発足。入園無料。24時間開園し、川崎市唯一の動物園として市民に親しまれている。哺乳類、爬虫(はちゅう)類、鳥類の計62種292点を飼育(7月末現在)。レッサーパンダやシマウマ、ペンギン、ゾウガメなどが人気を集めているという。
川崎市にある無料の動物公園として知られる夢見ヶ崎動物公園にいってきた。新川崎駅から5分ほどのところにある階段を登ったところが公園になっていた。標高35mの台地だというがとても見晴らしがいい。動物のいるエリアの隣には神社もお寺もあった。自由に参拝したり散歩しながら好きな動物に逢え広場で運動もできる、、、理想の公園だ。こういうところが近くにあると健康的でいいなと思った。
小さな動物がたくさんいてコンパクトな動物園なので子供を連れの家族にも人気のようだ。好きな動物を近くで見ることができるのが人気の秘密だと思った。
この辺りは自然が豊富で林の中には小鳥たちもたくさんいて癒された。階段を登るのもいい運動になる。ときどき散歩に来ようと思った。