みなさーん
エアコンは
まだいいよな (~ ̄▽ ̄)~
車はあっちっちだね ¯\(°_o)/¯
今季初めて立ち寄ったという。仲良く岩場を分け合っていた。
梅雨どきにはまだ早いよな、、、眩しい曇り空の下でムッとする暑さを感じた。
東京港野鳥公園の干潟でのんびりする事にした。入り口近くの湿地エリアにはカキツバタが咲き始めていた。自然で上品なただずまいにハッとさせられ嬉しかった。
芝生広場にはテーブル付のベンチがあって小鳥のオブジェが付いている、、、昼食も何気に楽しかった。
ネイチャーセンターで野鳥の観察記録を見てから前浜干潟の観察小屋に行ってみた。いきなり見たことのない野鳥がいた、、、チュウシャクシギとキョウジョシギだと後から知った。これから北の繁殖地へ向かう、、、長旅のしばしの骨休めということらしい。渡り鳥の仲間には北極と南極を移動する強者もいるという、、、羽があるからでは説明できない気迫を感じた。
これからの季節は、夏鳥のように南へ、、、冬鳥になって北へなどと鳥のように旅行してみたいなぁと思った。