みなさーん
散歩って
川沿いだね (~ ̄▽ ̄)~
動物もいる φ(゜▽゜*)♪
君はだあれ?
「森の貴婦人」と言われるらしい 美しい。
アフリカ・旧ザイール北部の森林 キリン科
ジャイアントパンダ コビトカバ と並び 「世界三大珍獣」とされているらしい。
東京ドーム10個分の広さがあり、アジアの熱帯林、中央アジアの高地、アフリカのサバンナなど世界の気候帯・地域別に8つのゾーンが再現され、「世界旅行ができる動物園」を謳っている。
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
ズーラシアにしかいない動物
アフリカライオンと比べてタテガミが短い
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-1766.php
国の天然記念物及び国内希少野生動植物種に指定されている。
昨年、人工授精による繁殖に国内で初めて成功したという。
大きさはペットのイエネコと同じくらい。
耳の後ろの白い斑紋と、太くて長い尻尾が特徴。
長崎県の対馬にだけ100匹ほど生息するという。
よこはま動物園ズーラシアに初めて行ってみた。大きな動物園で途中昼食休憩を入れて3時間近く散策した。森の中を歩いている雰囲気なのだが、、、めずらしい動物たちがいて飽きることがない。
気がつくと15時30分まだ半分しか回っていない、、、閉門時間が16時30分なので園内バスも使って移動した。
とにかく初めて出会う動物が多かった。絶滅危惧種として大切に保護されているのだという。
いつも以上に歩き回っていい運動になった。子どものように好奇心に任せて散歩できたのは有難かった。休日であったが混むことがないほど広々としていた。
子供の遊具や遊び場も完備されていた。孫を連れて一日ゆっくりとピクニックもいいなと思った。