みなさーん
ライトアップってどう
わたしんちもあるぅ (~ ̄▽ ̄)~
しずかなとこがいい (. ❛ ᴗ ❛.)
この時期に紅葉かよぅ
ところざわサクラタウン どんぐりの森
なにかに見えてしまう
昼間は鏡のように周りを映しているが、暗くなると全体が光りだす。
月も見ていた? どんぐりは月からの使者?なんてね *^____^*
でっかい 「角川武蔵野ミュージアム」 JR武蔵野線東所沢駅下車にて徒歩10分
2020年末紅白のライブ会場にも使われたという。
昨年2020年にオープンのところざわサクラタウンにやってきた。最先端のカルチャーの発信拠点とうたうだけあって広大さと大きなミュージアムに圧倒された。夕方過ぎでミュージアム入館はむりなのだが、実は、となりの武蔵野樹林パーク内にあるどんぐりの森が目当てだった。開園時間が17時から21時までということでスマホで予約しておいた。
どんぐりの森は、大きなどんぐりのようなオブジェと照明と音声を多数組み合わせたもの。どんぐりに触ると森全体が光と音で歓迎してくれる。やっと暗くなってきて雰囲気が出てくると面白くて時間が飛んだ。しばらくして月が出ていることに気づいた。
これからの季節の夕涼みにも、このエリアの雰囲気はロマンがあっていいなぁと思った。
つぎの十五夜に月からむかえがぁ?|もっともっとワクワクの君へ