みなさーん
街路樹って
イチョウね ( ̄︶ ̄)↗
プラタナスもいい (✿◡‿◡)
あれぇ ヨーロッパみたい。
明治20~30年代に日本で初めて新宿御苑に植えられた国内で最も古いプラタナスらしい。
二か月ぶりに新宿御苑を散策した。すっかり紅葉も少なくなり冬の景色になっていた。
スイセンやロウバイ、ジャノメエリカが際立って華やかに見えた。
新宿門から東エリアの方に歩いていくとプラタナスの並木が見えた。整然と並んだ木の枝と幹の白さが美しくヨーロッパの映像に見えた。
とても静かな玉藻池のほとりで休憩した。イイギリの実がなる木の下で、カイツブリが盛んに水中ダイビングをしていた。
鳥の声の方を見ると実を食べに小鳥がやってきていた。熟して食べごろになったのだろう。
すでに梅が開花し始めていた。これから花見のシーズンがやってくる、、、楽しみだ。