いい所めっけたってかぁ/奥浅草の今戸神社にて
みなさーん
招き猫ってどう
ちっちゃいのある \^o^/
焼き物だね (‾◡◝)
あっ 白い猫ちゃんだぁ。
「いざなぎのみこと」と「いざなみのみこと」が祀られる縁結びのパワースポット
縁結び、恋愛成就、夫婦円満などにご利益があるという。
良縁を呼び込む招き猫がいる、縁結びにご利益があると言われる神社。
福禄寿をまつる浅草名所七福神の一つ。社殿には約2メートルの巨大招き猫が鎮座。
今戸焼で招き猫がつくられていたため、「招き猫発祥の地」との説がある。
幕末に新撰組で活躍した“沖田総司終焉之地”の碑もある。
スカイツリーと浅草寺のにぎやかなところは何度も来ていた。今回は奥浅草のエリアまで散策してみた。墨田公園から今戸神社の辺りは人ごみはなく心が静まる。
日が暮れてから今戸神社についてお参りした。招き猫の描かれた丸い絵馬がたくさん奉納されていてとても賑やかだ。境内にはあちこちに招き猫が飾られていて楽しい。
とつぜん「ニャーオ 」と後ろから聞こえたので振り向くと白い猫がこちらを見ている。昔から猫好きなのでつい近づこうとしたがどこかに行ってしまった。後から飼い猫と聞いたが、なんとなく神々しく思えた。
奥浅草の散策マップを見るといってみたい場所が多くあった。一日ゆっくりと散策すると楽しそうだなと思った。