みなさーん
ロープウェイって
絶景だね (~ ̄▽ ̄)~
松ぼっくり (❁´◡`❁)
松ぼっくりは高い所にあるのでロープウェイからが良く見えるのだという。
栂大門駅へは、栂池高原駅からゴンドラリフト 20分で栂の森駅に そこから徒歩5分
栂池ロープウェイに乗りこむと 乗務員が松の木の上に「青い松ぼっくり」があると教えてくれた。「オオシラビソ」という松で数年ぶりの当たり年だという。見たことのない不思議な光景だった。
午前中は雲が多く展望が悪かったが、、、午後になって快晴になった。日本海上を台風が近づいていたが、、、連峰が壁になっているのだろう。下りのロープウェイからは後立山連峰を一望できるパノラマが広がっていた。
乗務員が親切に山々の説明をしてくれた。唐松岳の中腹に白く見えるのは氷河だという。日本に氷河があるとは、、、ここ10年の発見で立山連峰が氷河の南限となったらしい。
白馬村は、30年以上前に訪れて以来、、、当時はスキーブームで冬は大変な賑わいだった。そういえばこんな風景だったかも、、、厳しい寒さはないが雄大な山々の姿が懐かしく感じられた。
ロープウェイから氷河が見えるんだねって/長野県栂池ロープウェイにて|もっともっとワクワクの君へ