みなさーん
山里って
ハイキング *^____^*
春爛漫だね φ(゜▽゜*)♪
小仏川や旧甲州街道沿いに点在し、約10,000本の梅が咲き誇る高尾梅郷
梅まつりは 令和5年3月11日(土)・12日(日)
青空の下の高尾梅郷、、、見頃の梅が咲きそろい懐かしい山里の景観が広がっていた。
ポカポカ天気に誘われて、梅まつり直前の高尾梅郷を散策した。
高尾駅から大木停留所までバスで行き、、、戻りながら点在する梅林を2時間くらい散策した。
木下沢梅林は丘陵を梅の花が埋め尽くし山々の景色の中で輝いていた。園内のトレッキングコースを登ったところにあるベンチ、、、梅の香りに包まれて幸せだった。
旧甲州街道沿いの山里の梅林近くでは、田畑や川沿いの景観がとても懐かしかった。
小仏川沿いの遊歩道は、梅の並木が一斉に咲きそろっていて見事だった。しばらく川沿いで癒されていた。
山里歩きやトレッキングの楽しい季節に、、、今年も楽しみたいと思う。
ポカポカ天気には山里歩きが最高だねって/東京都八王子市高尾梅郷を散策して|もっともっとワクワクの君へ