もっともっとワクワクの君へ

「わくわくして眠れなーい!!」って感じのもの  見つけたーい人の集まるブログ        ♡ふうたん&ももっち&ゆづ♡

かわいい、、、サクラだねって/都立神代植物公園さくらそう展にて

みなさーん

🌸って

サクラの花 (❁´◡`❁)

サクラソウもね φ(゜▽゜*)♪

お題「捨てられないもの」

これなんの花?

サクラソウの最古の園芸種(江戸享保年間)らしい。 神代植物公園 2022年4月

江戸末期に始まった桜草花壇 花壇は100年以上前のものとか。神代植物公園 2022年4月
サクラソウは、江戸時代、荒川沿いの戸田ヶ原(埼玉県戸田市)や浮間ヶ原(東京都北区)に野生していたらしい。江戸の人たちが改良を積み重ね数々の園芸品種が生まれたという。

展示会ポスター
2019年、神代植物公園サクラソウコレクション約290品種が、
日本植物園協会の認定制度「ナショナルコレクション」の第1回認定を受けたという。

www.hyponex.co.jp

さくらそう銘花

www7b.biglobe.ne.jp

たくさんの品種のサクラソウが並んでいた。 神代植物公園 2022年4月

様々な美しい園芸種が展示されていた。 神代植物公園 2022年4月

神代植物公園のマップ

https://www.tokyo-park.or.jp/park/map/jindai_map.pdf

www.tokyo-park.or.jp

つつじ園も見ごろだった。 神代植物公園 2022年4月

池の周りの緑も美しかった。神代植物公園 2022年4月

神代植物公園で「さくらそう展」が開催されていた。サクラソウという花をあまり知らなかったのだが、、、たくさんの品種が展示されていた。花の形がサクラと同じだな、、、から始まって一つ一つ見ていくとけっこう楽しかった。

江戸時代には荒川の岸辺に自然に咲いていたらしい。その後、旗本や御家人など武士階級で栽培が始まり品種改良により人気になったという。大江戸風流といっていいのか、古風な感じがとても新鮮だった。

つつじ園はツツジが見頃となっていて、これからますます華やかになる気配だった。隣の池のまわりの新緑がカラフルなツツジを包んで、見事な景観だった。

公園は春爛漫でとても明るく散策も楽しかった。藤の花も開花しておりこれからますます華やかになりそうだ。

 

 

かわいい、、、サクラだねって/都立神代植物公園さくらそう展にて|もっともっとワクワクの君へ