みなさーん
秘境ってどう
世界のはてまでってぇ ( ノ ゚ー゚)ノ
近くにもありそうな ( •̀ ω •́ )✧
ロープで上流へ 狭いのでここでは行き交えないねぇ
この音かぁ
二段滝 2017年11月 昔は二段だったとか
1988年の集中豪雨で一段目の岩壁がはぎ取られたらしい。滝は永遠ではないという。
猿飛とは
かつて切り立った岩壁を猿の群れが飛びかっていたという高さ20数mの岩壁と澄み切った淵
しばらく前に安芸太田町にある特別名勝で絶景の宝庫として知られる三段峡にいた。
午後になっていたので、入口でマイクロバスに乗って奥までショートパスして、船でしか行けない二段滝に行ってみた。狭い峡谷をロープ伝いに器用に船頭さんが登っていく。なるほどそうなんですかと感心していると、先の方から滝の音がしてきた。近くまで行くと水量が多いタイミングでもあり爆音で話し声は、聞き取りにくい。しばらく滝の対面の岩の上でぼーっとしていた。
全長13キロにおよぶ長大な峡谷は、ぜひとも一日かけてゆっくりと散策したいと思った。自分だけの絶景スポットが見つかるかもしれない。