みなさーん
秋桜ってどう
さだまさし φ(゜▽゜*)♪
お花畑だね (✿◡‿◡)
肌寒いと思ったら
1709年徳川家宣(いえのぶ 6代将軍)が植えたという都内最大級の黒松という。
旧芝離宮恩賜庭園/東京の観光公式サイトGO TOKYO
小降りで肌寒い中、新橋から二つの離宮庭園を2時間くらい散策した。旧芝離宮恩賜庭園は今回初めてだった。浜離宮恩賜庭園と比べるとコンパクトだが、見どころ満載だった。数ある築山や休憩所からそれぞれ趣のある景観が得られ見事だった。昔のビルもなく都会の喧騒もない海の見える景観を想像するとため息が出た。
浜離宮恩賜庭園では、お花畑には秋のコスモスが咲き始めていていた。秋には必ずどこかでコスモスの群生する姿を見てきた。今年も楽しみだ。
帰りに日本テレビの前でくもジローに逢った。少し目が潤んで見えたのは、どんよりとした天気と肌寒い気候のせいだったのだろう。