みなさーん
世界一ノッポは
オリパラの246cmの選手 ╰(*°▽°*)╯
すごい大仏様もいる ( •̀ ω •́ )✧
わぉー大仏様 ちっぽけな私を見守りたまえ。
東本願寺により親鸞聖人(1173年~1262年)ゆかりの地として牛久に建立したとのこと。
10年かけて1992年に完成したという。
牛久大仏や小動物公園なども含む過去に無かったタイプの複合型大規模公園墓地。
牛久大仏、小動物公園、浄土式庭園、お花畑などがある。
牛久大仏に初めて参拝した。ギネス登録の大仏様だけにテレビなどで見聞きはしていた。車窓からはかなり遠くからも見えてその大きさは圧巻だった。
入園して正面から見て仰天した。これまで空撮映像などでも見ることはあったが間近で感じる感覚は全く別物だ。4000トンとか120mという数字では想像できない迫力が実感できた。
胎内は荘厳な雰囲気の施設で5階建てになっていた。85mの展望窓までエレベータで楽々上ることができた。
2Fの写経ルームにはいるといつのまにか心が静まる感じになった。作品がずらりと展示してありいつもは触れることのない言葉に癒される。次回は写経体験をぜひやってみたいと思った。
閉園間際だったが、少し足を延ばしてきて本当に良かったと思った。