みなさーん
電気自動車って
充電時間が ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ
えっ充電不要 ( •̀ ω •́ )✧
2015年4月に華々しくオープンしていた。
東京タワーの近くにあるTOYOTA MIRAI ショールームで燃料電池車の体感試乗を予約した。
20年前からの次世代車、、、2021年度末の国内保有台数は7000台未満なかなか見かけることはない。電気自動車が身近になった今、、、この不思議な存在に興味本位で試乗させてもらうことにした。
一時間弱、台場と首都高のモデルコースを運転させてもらった。車両が上級レクサスだというが、乗りごごちはなんともゴージャス、、、そして電気自動車なのでエンジン音もなく静かだった。自動運転や自動駐車など申し分ない高級車だった。
同乗したスタッフに実用上のメリットを教えてもらった。
賛同できた点は、、、電気で走るのに充電がいらない事と一回数分の水素補給で500km程度走れる事。
ただ頼みの水素ステーションが、、、昨年統計で全国に159か所しかなく大都市圏中心だという。自然の多い地方への遠出ができないのでは面白くないなと思った。
静粛で充電しなくてもいい電気自動車、、、まさに次世代車だなと感じた。
充電しなくてもいいんだねって/東京港区TOYOTA MIRAI ショールームにて|もっともっとワクワクの君へ