みなさーん
ボタンって
冬ぼたん見た ψ(`∇´)ψ
ぼたん祭やってる φ(゜▽゜*)♪
お題「ささやかな幸せ」
なに、、、この花 カワイイ。

魚が釣り竿にというイメージらしい タイツリソウ 上野東照宮ぼたん宛 2022年4月

春ぼたん祭 春の花のアレンジが優雅で良かった。上野東照宮ぼたん宛 2022年4月
開催中(~5月8日予定)。
第四十三回 春祭 開催予定のお知らせ - 上野東照宮ぼたん苑のぼたん
uenobotanen.com
hirochanna.hatenablog.com

これぞ日本という雰囲気だった。 上野東照宮ぼたん宛 2022年4月
www.uenotoshogu.com

なんとも言えない優雅さの八千代椿 上野東照宮ぼたん宛 2022年4月

繊細な清らかさ 上野東照宮ぼたん宛 2022年4月

ヤグルマギク 各所に春の花がアレンジされていた。上野東照宮ぼたん宛 2022年4月
上野東照宮ぼたん宛で春ぼたん祭りが開催中だった。一月の冬ぼたん祭では冬囲いされていてハッとする味わいがあったが、、、この季節にはさすがという感じの王様的な風格を漂わせていた。
まわりの社寺と調和させた庭園風の苑内には、ボタンと春の花々がアレンジされていた。大きなボタンと小さな花々が仲良く日本的な趣をアピールしていた。こんな花があったのか、、、と初めて見る脇役の花々の可憐さに感心しながら楽しく鑑賞できた。
ボタンは中国原産だったのか、、、1980年4月、日中友好を記念し開苑という。都心で江戸風情に触れながらの散策は贅沢だな、、、と思った。
花の王様って感じだねって/上野東照宮ぼたん宛にて|もっともっとワクワクの君へ