みなさーん
哲学ってどう
持ってませーん (~ ̄(OO) ̄)ブ
修養しなさい ε=( o`ω′)ノ
ここはどこ、、天国 いいえ公園です。
哲学の庭 中野区哲学堂公園 2021年8月
2009年ハンガリーより国交回復50周年記念として中野区に寄贈された。
同様の群像がブタペストにも建設されているという。
哲学堂公園と七十七か所巡り案内図
哲学堂のランドマーク六賢台
中野区に哲学堂公園というユニークな公園を見つけたので出かけてみた。公園内を歩くだけで哲学体験ができるという。七十七か所にそれぞれ名称と解釈が書かれている、、、勉強不足が身に染みた。 管理事務所には、解説資料や掲示など親切に用意されているので最初に来るべきだった。
菖蒲池 カモはほんものです。 2021年8月
梅、つつじ、桜、菖蒲池など季節に応じて楽しめそうな場所もあった。特にベンチや屋根付きの休憩所が多く配置されていてありがたかった。ゆっくりと花や鳥を見ながら休憩でき気分が落ち着いた。さすが哲学がテーマだけあって別世界の雰囲気があった。
中野駅からバスで10分弱なのでもみじや銀杏の頃にもう一度来ようと思った。