みなさーん
梅の名所は
梅林 (~ ̄▽ ̄)~
梅屋敷 (‾◡◝)
梅まつり(2月11日~3月5日)開催中だった。
江戸時代にできた花園だという向島百花園で梅まつりが開催されていた。
大名庭園では味わえない庶民的な雰囲気がとても心地いい、、、陽だまりのベンチで見ごろの梅の花や池の鳥たちを見てゆっくりと過ごした。
見どころは早春の梅と秋の萩、、、梅まつりには初めて入園した。江戸の文人の手で造られ「新梅屋敷」ともよばれていたという、、、和歌や俳句なども展示されていた。百花園というだけあって四季それぞれの花、、、梅、水仙、福寿草、春、夏、秋の山野草、秋の萩など、今年も楽しみだ。
心がほっこりする庭園だねって/都立向島百花園にて|もっともっとワクワクの君へ