みなさーん
充電してる
スマホ100% ...(* ̄0 ̄)ノ
心もね (‾◡◝)
なにこの鳥ぃ お尻がひょこひょこ カワイイ。
水田や湿地、河川の茂みの中を移動する事が多く、
いたとしても開けた場所に出てくる機会が少ないという。
お気に入りの水元公園を散策した。大きな水郷やメタセコイアの林が、気持ちを旅行気分にしてくれた。岸辺の湿地帯に撮影の人が集まっていたので寄せてもらった。
シジュウカラの群れやジョウビタキ、セグロセキレイなどで賑やかだった。ときどき葦の間に見え隠れする鳥が気になって離れられなくなった。ヒクイナだと後から知ったが動きがひょうきんで見ていて楽しかった。
メタセコイアの林を散策した。まっすぐに伸びる木々の間に続く長い歩道は不思議な世界だ、、、前回は紅葉して茶色だったが冬景色もなかなか良かった。
公園の北半分を散策したところで夕方になった。傾いた太陽の光で公園全体が赤く染まっていた。ドッグランの設備で走り回る犬のしっぽがきらきら輝いてとてもきれいだった。休日なのに人よりも鳥たちの数が断然多かったような気がした。
名残惜しいけど心のバッテリーは十分充電できたよなぁ、、、といつも思う。
次回の楽しみは有名な桜の時期だ、、、待ち遠しい。