みなさーん
水の音ってどう
優しい雨 (✿◡‿◡)
滝だね (~ ̄▽ ̄)~
とんでるーつもりぃ
家庭的な雰囲気がすばらしかった。 羽村市動物公園
暑い天気のいい日が続いていることもあり、夕方の水辺で涼むことにした。玉川上水の源流があると聞いて東京都多摩エリアの羽村までやってきた。なんと、この多摩川の水を新宿四谷まで引いたというから驚きだ。東京の西側には玉川上水跡地がたくさんある理由が理解できた。多摩川が完全にせき止められ取水堰で取水された水で玉川上水が始まっていた。
取水堰から放流される水の音があたりに反響してとても心地よい雰囲気になっていた。すぐそばの羽村大橋という90mほどの長い歩道橋があった。歩道橋の上からは、水浴び、犬の散歩、釣り、若い男女などが思い思いに楽しんでいるのが見えた。
ダイナミックな水の流れのあるこのエリアには、心が安らぐいい散策路がいっぱいある。気分転換にはもってこいだと思った。
次回は、チューリップや大賀蓮の花の名所もあるので合わせて計画するつもりだ。